【入居後1ヶ月版】ついてて(つけて)良かった機能設備マイランキング

2013/12/08

t f B! P L
でおじゃりまする。

さぁて早速住居編第1弾はランキングでございます。

その名も ついてて(つけて)良かった機能設備マイランキング、ベスト5でございます。
もちろん多分に主観なので状況、注力ポイント、価格基準の違う方々には何言ってんねんということになりますので予めご了承いただきたく宜しくお願い致しますm(_ _)m
因みに最初に言っておきますがこの後で付けといたら良かったかもランキングもやりますんで世の中酸いも甘いもありまっせということをちゃんと書くつもりです。

あとランキングは厳密かっていうとそうでもない・・・ええいごちゃごちゃ言わずに早速いってまえ~


第5位:ドアストッパー

そうです、以前に記事にしましたがアコルデでは室内ドアストッパーを磁石式の普段はフラットなんだけど開き戸を開いた時だけ地面から出てきてはいここまで~!とドアを止めてくれるドアストッパーを標準で付けてくれます。

2013-12-07_231504

こいつは便利というか、我が家のちびっ子がドアを開けるときに風雲たけし城も真っ青ばりにフルパワーでドーンと開けるものでこの磁石ドアストッパーがなかったらいったいどうなってまうんやろという事を何度も実感させられたのでランクインです。

因みにあえて磁石ドアストッパーと言わないのは玄関ドアにたいしてもキノコみたいなあいつを付けてもらったのでそいつも含んでのランクインです。玄関ドアも同ちびっ子の手にかかって何度衝突の悲劇を回避できたことか・・・ありがたや~
2013-12-07_231445






第4位:引き戸のソフトクロージング機能

これはハウスメーカーによっては当たり前やろ~と突っ込まれてしまうのでしょうか(汗)。我が家としてはというか私としてはかなりショッキング的に嬉しかった機能です。といっても収納的なたまに開け閉めする所ではなく今回ランクインしているのは洗面所の引き戸でございます。このソフトクロージング機能について以下私の勝手な思い込んでいた事を説明します。

ソフトクロージングってある程度以上の勢い(速度)がついている場合にある一定速度に下げてドアを閉じる、って機能ですよね。ここでその”ある程度以上の勢い(速度)”っていうのが割りと強めにちゃんと閉めるぞって速度で閉めなきゃいけないと思っていたのですが、このソフトクロージングは”どんなにゆっくりな速度で閉めても”最後は自動ドアのように一定速度で閉めてくれるのです(←当たり前やろ、それがソフトクロージングっちゅうんや、というツッコミをあえて浴びているとしても無知を晒させて頂きました)。なのでアパート時代によくやってしまっていた1・2cmのちょっとだけ開いててちゃんと閉まってない、っていう現象が起きないのです。

これってなんか自分的には最近のドア機構ってスゴイなって思ったのでした。ちなみにドアを開く側はソフトクロージングじゃない(?)のですが最後がバタンってならずに少し手前で止まるんですよね、あれなんでだろう?






第3位:タッチキー玄関

そりゃ追加費用払ってますモーン!ということで見事にベスト3に入りました。
2013-11-23_125605

当たり前ですがこれによって助かることは・・・
・鍵をカバンから出さなくてよい(車がスマートキーじゃない人は車で帰ってきた時点で絶対鍵を手に握っとるけん必要なか!ということになるのでしょうか)
・家に入って勝手に鍵が閉まる(オートロック)
・出かけるときに鍵を持ってないとそれが外に出る前に分かる(普通の鍵は外に出て鍵かけようと思ったら無い!ですよね)

しかしながら妻はいつ閉めだされるかわからないと少し批判的になっている設備ではあります(汗)




第2位:引き違い折れ戸

グォーホッホ、これは妻ののっぴきならぬエンフォースメントによって2位に食い込んだまさに政治的ランクインです。妻曰くやはり収納のデッドスペースが無くなることが何にも変えがたいそうです。
2013-12-07_231356

ちなみに我が家はいたるところが引き違い折れ戸ですが普段使いしていると引き動作で使っている方が圧倒的に多いですね。やっぱりモーション的に楽なのか、早いからなのか、理由はよく判りません(汗)

あとこいつの弱点をきちんと書いておきますと、といっても私の想像なので実際に導入を検討される方はよくよくご自身でチェック頂きたいのですがこの引き違い折れ戸は通常の引き違いか折れ戸なんかよりもドアのレール部分というかドアのフットプリントの面積が大きいために収納面積が若干減ってしまうのであります、と妻が言っていた気がします。要チェック下さい。




第1位:センサー水栓

ガガーン!実はかなり疑心暗鬼だったキッチンのセンサー水栓、堂々の1位でございます。こいつは私も妻も納得の1位です。因みに我が家はLIXILの浄水一体型のセンサー水栓です。
mainimage
これだよね?違うかな(汗)

疑心暗鬼だったのは元々Panasonicのトリプルセンサーのように手を出した時だけ水が出るのがエエじゃろうと思っていたのでそれに比べてON/OFFがセンサーになっただけってそれってあんまり進化してなくねぇって思っていたのです。

しかし実際使ってみると超絶便利系!
まず水量調整とON/OFFが分かれているってそれが便利(おおそっちかいな・・・と自己ツッコミ)。
例えるならば常にボリュームを回してオンにするアンプって面倒くさいですよね(判りにくい?)。

センサーは蛇口の上部なのですが反応はVeryGoodで(たまに何かのフイに出てしまうことも有るらしいですが)濡れることもないので常に感度良好。

触らなくて良いっていうのがこんなにストレスを軽減してくれるとは思いもしませんでした(ちょっと言いすぎかな・・・)

※念のため、Pana含め他のセンサー水栓と比べた事はないので単体評価の主観であることをご了承下さい




というわけで簡単でしたがついてて(付けて)よかった機能設備ランキングでした。
お付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m


次は何ランキングにするか・・・ → 一戸建 注文住宅(施主)ランキング







このブログを検索

SNS

関連記事

Blog Archive

ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ