築5年を過ぎたらシロアリ防除処理をやらなければいけないの件

2019/07/06

家の話

t f B! P L



もう築6年ですが汗
結局うだうだしていたのですが今回シロアリ防除処理を結局やりました、の件です。

新築5年経過位でシロアリなんて出ないんだろうと高を括っていた

いや別に被害を受けた訳ではないですよ汗
新築5年で被害を受けたりしないだろうと何の根拠もない想像と、
仕事に遊びに忙しい私生活にかまけて意図的に何もしてませんでした(汗。


しかし、ネットで何気なくシロアリの記事に目をやると、
「シロアリは地球上で生息数が一番多い生き物の一つで、土のあるところならどこにでも生息しています。土の上に家を建てる行為は、シロアリの棲み処に家を建てるようなものなのです。木材をエサとするシロアリにとって、木材を使用した家屋は格好の餌食です。」
と書いてあるのを見て、なんだか急に不安になりました。

というのも実は後付の理由なんですが、
もう一つの後押しになったのはゴキブリさんが短めの期間で2度ほど出現されたことです。
もちろんシロアリ防除とゴキブリさんの出現に強い関連は無いことは承知していますが
なんとなく新築から5年間ほぼ出なかったゴキさんに久しぶりに出会えたことは
気分的に薬剤で護られている効き目が薄れているのではないだろうかという
技術的な裏付けの無い中での漠然とした不安に包まれたのであります。
という訳で山の不動よりも思い腰を上げてシロアリ防除業者への依頼をすることにしたのです。


先人に学ぶ、コスパ最強の業者選定プロセス

学ぶというか完全猿マネ完コピ、いや、オマージュというかインスパイアです汗。
我らが師匠のまっしんはやぶささんが詳細な業者比較をされているのは存じ上げておりましたので、建築業者が同じアコルデで、新築時の防除処理が同じく三和消毒の我が家では全く同じ比較論になるだろうと言うことでまっしんはやぶささんの家の方向に深々と敬礼をしつつ、最終結論であるシロアリ110番に迷わず電話をしたのであります。

シロアリ110番の受付はすぐに行われ、電話の数時間後に実際の施工業者と思われるところから電話がかかってき、現地調査(見積もり)の日時を設定しました。



現地調査と、甘くない現実

実は現地調査日程調整の電話をしたときに何となく感じてはいたのですが、
現地調査のお兄さんが来た時にはっきりと認識出来ました。

それは、現地調査に来た施工業者が、まっしんはやぶささんのブログで認識していた三共リホームさんではなく、RXXという別の業者さんだったのです。
なんとなく同じ湘南エリアなので同じ業者につながれると勝手に都合よく想像していたのですが、実際は違ったということになります。

しかし同じシロアリ110番なので料金はもちろん同じ80000円でしょうし、
保証や施工内容も基本は同じなんだろうと思っていました。
ちなみにしっかり勉強せずにオマージュだけで済ませようとしていた手抜きの私は(汗
ヤマトシロアリとイエシロアリの両対応賠償保険は300万円、の2点を大事なポイントとして認識していました。

しかし現地調査に訪れた調査員の方にお話を聞くと
いえ、うちはヤマトシロアリのみです
「賠償保険?、いえ、ございません。シロアリ発生時には、再施工を無料で行います」

ということでこれってまっしんはやぶささんでいう神奈川コープさんと同等なんではないか、ということでちょっと勝手な希望とは違う現実に一瞬悩んだのでした。

因みに現地調査は30分程で終了し、特に現状シロアリ発生していることもないし、
防除処理を通常のプロセスで行いますとのことでした。


妥協を許さない妻の軌道修正

ここで私の怠け者マインドがつぶやいたのです。
日本の被害の9割はヤマトシロアリと現地調査のお兄さんは言っていた(気がする)し、
新築10年以内はそうそう被害に合わないだろう(超自分勝手)、
だから別の業者にまた現地調査してもらってという時間をかけなくてもいいのではないか(つまりこのままRXXさんにお願いすればいいのではないか)と。

それを妻に告げると、ビシッと言われてしまいました汗
そこはまっしんさんが比較検討したように、ちゃんと三共リホームさんとも比較したほうがいいんじゃないの

正論であります。こういう時は実働担当が怠惰感に任せて楽な方に流れようとするのを、
相方がしっかり軌道修正するという、夫婦というのはよく出来ています汗。

というわけでRXXさんの現地調査が終わったあとですかさず三共リホームさんに直接電話をしたのです。


自信に満ち溢れる社長

三共リホームに電話をして、出たのは受付と思われる女性の方。
シロアリ防除の相談をしたいのですがと言うと、どちらからうちを知ったのかと聞かれたのでシロアリ110番経由でそちらにつながれるかと思ったら別の業者さんが来られたのでと事情を簡単に説明しました。そうするとすぐに対応者に変わって頂けました。その方は後で(というか割と直ぐに)分かったのですが三共リホームの代表の方つまり社長さんでした。

長くなって来たのでもう端折りますが汗
社長はヤマトだけじゃなくイエももちろん対応賠償金保証も勿論あり、うちは施工と結果に自信があるからそう出来ている、シロアリ被害発生時の再施工を無料対応なんてのは意味がないなど自身に満ち溢れた社長ならではのトーンを出していただき、なんとなく以前どこかで感じた社長パワーに似たものを久しぶりに味わいました。

そしてその社長に家回りのサイズや建築・施工方法、玄関周りの状態をパッパと聞かれて答えていくと、現地事前調査は不要なのでもう施工日時を決めて伺いますと言われたのです。
また現地事前調査の日程を組むのが億劫だったので願ったりかなったりであり、私自身も根っからのせっかちマンなのでこの社長の話の速さに大変感銘を受けて直ぐに施行日を決めたのでした。


丁寧な施工と安心の保証書

後日、三共リホームの担当者さんは時間通り現れ、まっしんはやぶささんの事前情報に違わぬ施工方法で粛々と作業を行い、何の想定外もなく作業は終了しました。

作業担当者さんは若めのお兄さんでしたが、対応は非常に丁寧で、うろちょろ作業を見ている私に都度説明をして下さる形でした(この辺は人によって対応が少々変わるかと思います)

そしてその場で現金支払いをし、後日3日ほどで安心の保証書が送られてきました。
保証書は作業時に頂いたクリアファイルにしっかりと取ってあります。


まとめ

長文記事となりましたが汗、結局シロアリ110番は料金こそ統一すれど細かな作業内容や保証内容までは統一せず(全国だからまぁ無理ですよね)、実際の業者との会話の中で色々と確認していくことが肝要であることが判りました。

シロアリ防除処理とゴキブリさんの出現頻度の関係については今後経過観察をしていきたいと思います。




 にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ ブログランキング・にほんブログ村へ      

このブログを検索

SNS

関連記事

最新記事

11年目のエアコン交換

ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ