と思いました。
さて世間は楽天スーパーセールが近づいていて何やらソワソワしているようです。我が家も11月へ向けて必要な物はスーパーセール中にそろえちゃおう的なオーラをバンバン妻から感じます(汗)
そんな中まだ買わないのにあえて芝生の種類なんかを見ちゃったりしていますw
色々見てると楽天のバロネスダイレクトさんが詳しい解説をされていて目に留まりました。
うへ~こんないっぱいあるんや・・・
ベントと高麗しか知らなかった・・・w
さらに色々見てるとなにやらTM9ってやつがかなり評判はいいみたいですね。やっぱり手入れをサボれるってのとやわらかくて裸足で歩けるってのがいいのかな。
我が家も駐車場以外に少しだけ庭的なスペースがあるのでそこの仕上げ方を想定しておかねばなりません。芝生にするならこれかな~と思いました。
まだまだトラブっておりますプライベート(汗) 一戸建 注文住宅(施主)ランキング
4 コメント:
芝生の手入れは、予想以上に大変です(キッパリ)。
我が家は、普通の高麗芝ですが、手入れが楽なものを選んでおくに越した事がなさそうですねぇ。
意外と、後から芝刈り機の収納場所にも悩む事になりましたので、良くご計画くださいませ。
プライベートも、がんばりぇ〜〜♪
楽天でのお買い上げは、ぜひ我がブログのアフィから!
という懇願はおいといて・・・w
うちも芝を張る予定ですが、高麗芝一択です。
それ以外の品種は値段が高くて・・・
芝以外にも玉竜やクラピアなどはどうですか?
価格は芝と同等かそれ以下です。
スーパーセール前にプラベートの問題が片付くといいですね~
お久しぶりです~!
我が家も庭は芝と家庭菜園です(*^^)
業者にまかすので少々お高いけど。。
うちは冬完成なので、芝は春にしますと言われました。
春のほうが根がつくらしいです。。
��まっしん師匠
やはり手入れは大変ですか(((( ;゚д゚))))
人工芝と悩んでおります・・・
芝刈り機の収納については全く抜けておりました(汗)いつも有難うございますm(_ _)m
プライベートは、1ヶ月後の判決待ち(本当の裁判ではないですよ)になりました~(汗)
��さみぞーさん
アフィ拝承です!(〃・ิ‿・ิ)ゞ
やはり高麗芝ですよね。玉竜やクラピアは知りませんでした。早速調べて見たいと思います。
いつもありがとうございます~
��すっきり、さん
ご無沙汰しております~(^ム^)
家庭菜園もイイですね~。芝は春に植えるのだといったら妻がそうそうと強く頷いておりました。
根付かせるには確かに良いようですね。素敵な外構になりそうでうらやまスィ~です(^o^;)
コメントを投稿