な話です。
アコルデ標準はサンゲツ、その他はシンコールから選びます。サンゲツのカタログは比較的薄く、選べる気になりますが、シンコールのカタログは超分厚い、無限の可能性に終わりのない旅を感じます。
しかし私は家の機能面、特に電気関係の機能面担当なのでビジュアル関係、特にクロスなどは妻が思いっきり主導権を握ってくれます。毎日毎日楽しそうに少しずつ候補を選んでいく妻。
妻「アクセントはどこにいれる~?こんなのどう~?やっぱりこれだと暗くなるかな~?」
私:

って感じのリアクションのため、妻の独壇場となりました。
そうして選ばれたクロスの中、私の目をひいたのはトイレに選ばれたこのクロス(奥の壁のアクセント部分です)↓
※どうでもいいけど、何か天井高いすよねコレ

物自体がシャレオツ満開だということもありますが、魅力的なのはその機能面。リフクリーンという複合機能クロスらしく、汚れ防止・消臭・抗菌という機能をもっってるらしいです。

というわけで様々な場所にこのリフクリーンが採用されていくことになります。
是非応援のひと押しをお願い致しますm(_ _)m。私が応援&参考にしているブログさんたちもランクインされております。→→
アコルデ標準はサンゲツ、その他はシンコールから選びます。サンゲツのカタログは比較的薄く、選べる気になりますが、シンコールのカタログは超分厚い、無限の可能性に終わりのない旅を感じます。
しかし私は家の機能面、特に電気関係の機能面担当なのでビジュアル関係、特にクロスなどは妻が思いっきり主導権を握ってくれます。毎日毎日楽しそうに少しずつ候補を選んでいく妻。
妻「アクセントはどこにいれる~?こんなのどう~?やっぱりこれだと暗くなるかな~?」
私:
って感じのリアクションのため、妻の独壇場となりました。
そうして選ばれたクロスの中、私の目をひいたのはトイレに選ばれたこのクロス(奥の壁のアクセント部分です)↓
※どうでもいいけど、何か天井高いすよねコレ
物自体がシャレオツ満開だということもありますが、魅力的なのはその機能面。リフクリーンという複合機能クロスらしく、汚れ防止・消臭・抗菌という機能をもっってるらしいです。
というわけで様々な場所にこのリフクリーンが採用されていくことになります。
是非応援のひと押しをお願い致しますm(_ _)m。私が応援&参考にしているブログさんたちもランクインされております。→→