というお話です。
住宅設備が最終決定したよシリーズの一貫なのですが、先日清水畑さんと打ち合わせしてて常時換気の操作パネルの話になって、そういえばこのアコルデショールームのバスをTOTOのサザナに入れ変えるという話がありましたがもう完了したんですよ、と。それは早速見てみたいと見せて頂きました。
確かに新しくなってる^^
標準仕様がその場で見れるってやっぱいいですね~
メタルヘッドもカッチョいい(しかしながら我が家はボタン付きヘッドにするためにメタルではないのです・・・orz
白い面もよく見るとなんか模様が入ってるんですねぇ↓
話に出たのはこの操作パネル↓
涼風、暖房などの機能がついてるのですね、よう知らんかったですが(汗
他にも浴槽ハンドグリップ、ランドリーパイプなどが付いていました。
というわけで我が家はTOTOのサザナでいくことが最終決定しました。
ちなみに我が家はジオブラウンとプリエホワイトという組み合わせにしました。
5 コメント:
噂のサザナ!かっこいいですねー♪
キッチンにamiyを選びつつTOTOのサザナを選べるんですね。
暖房も付いてるとは凄い!
いいな〜(笑)
常に進化していくものなので、新しく建てる人の特権ですね。
毎度拝見させていただいております☆
やはりサザナいいですよね~♪三乾王(漢字あってたかな?)のパネルもカッコいいし!!
が、しかし我が家はコストダウンの為暖房のみ付けました(>_<)うらやましいっす(´・ω・`)
��まっしん師匠
まだ使ったことが無いので(当たり前)どうにも今のうちのアパートと比較するしか出来ないのですが、カッコ良かったです(^^ゞ
そういえばメーカーを揃えるって考えていなかったです・・・揃えたら少し値引き率が上がったのかなぁ・・・
��まりぴんさん
毎度です~うちは電柱ナドナドのせいで着工が遅れまくっております~(涙
暖房のみということは三乾王を削られたということですか!?そんな技があったとは(尊
うちも削り代を探す毎日なのです・・・
なんと!そうなんですね(>_<)
でもプラスにとらえると、梅雨の着工を避けられるかもしれませんよ☆
はい、どうやら暖房&換気なるものがあるそうで、おそらくパネル(ボタン押すとこ)は簡易的なものになると思われます↓↓
旦那が三乾王のパネル「カッコいい!」といって喜んでたのを、私が
懇願して妥協してもらいました(^-^;
どこを節約するか悩ましいですよね~
そんな私は、明日上棟式なのにアウ○レイジのDVD見てて今から寝ます(笑)
まりぴんさん
すみません先に寝てしまいました~_~;
そうですね〜このままいくと台風シーズン着工ですかね〜(自爆
とにもかくにも上棟式おめでとうございます(^o^)
素敵なお家になるよう祈っております(^○^)
コメントを投稿