しましたな話です。
新築に伴い車を購入する方もいるだろうという無理矢理な論理から一応記事にさせて頂きますm(_ _)m新築でもうノーマニーな状態でしたが、諸事情で軽自動車を買う必要に迫られていました。過去に色々と大変な思いをしていたため新車限定です。格安で購入しようとするとアルトが思いつきますが、私の勝手なイメージによりパス。そして狙いはダイハツのミライースに絞っていました。
低価格ながらも
アイドリングストップを備え、
燃費30km/lを叩きだす最強の軽の一つ。
ミライースはOEMでスバルからプレオ、トヨタからはピクシスエポックとしても販売されています。性能的には同じなので相見積もりを取りました。使用したのはオートックワンというオンライン商談システム。一括で近くの複数店舗から見積もりを取ることが出来、メールのように値段交渉をやり取りできます。
そして今回、
ぶっちぎりの値引きと
サービスで契約に至ったのが
エスショップ湘南 さんです。店長は石田さん↓。この似顔絵すごいソックリです。
比較した車種はミライースのLメモリアルエディションとプレオプラスのFグレードです(ピクシスエポックも実際比べましたがここではパス)。初期費用を抑えるため、新古車も比較対象にしました。ここでは新古車の中でも毎週限定一台で売り出す
格安客寄せモノを対象にしました。新古車と新車ではかかる費用が違います。その比較表(簡易版)はこんな感じ(具体的な数字入れれずスミマセン)
新古車の方は車両本体がかなり安く見えるのですが、実は新車でも免税などを考慮すると乗り出し価格(支払総額)はかなりその差が小さくなることに気が付きました。
そしてそこからはエスショップ湘南さんの力の見せ所。ミライースはもうすぐ仕様変更が行われるため、安くし易かったというのもあるかもしれませんが、石田さんはこちらのお願いに全力で応えてくれました。(具体的な数字こそ書けないものの、上記の新古車総額にかなり近い値段を出してくれました)
その結果をオートックワンで他の相見積もりをとっている所に一応提示しました。同額でやりますので、とか言ってくるかな・・・って(例え同額でももうエスショップさんに決めるんだろうなと思いつつ)。そしたら来た返事は・・・
「正直、かないません」by他ディーラー
どうやらエスショップ湘南さんの方では今後のメンテナンスなど含めた長い付き合いを想定してかなり勉強して頂いたようです。というわけで契約をしてきました、というお話でした。
店長の石田さん、今後共宜しくお願い致しますm(_ _)m
是非応援のひと押しをお願い致しますm(_ _)m。私が応援&参考にしているブログさんたちもランクインされております。→→
