話しなんですけど。
アコルデ標準のポーチタイルはINAX(LIXIL)のグレイスランドとかいうやつらしいですよ。サイズは300mm角でして、色を選びましょうという話になりました。
我が家は建具が濃い色、床は白系というパキっとした配色になっており、妻は一応ナチュラルモダンというコンセプトを貫こうとしているようであります。そこで清水畑さんのアドバイスも頂きながら、我が家が選んだポーチタイルはGRL-12というこちらのような色でございます。
薄い色だと掃除が大変ということもあり、このような色になりましてございます。なかなかシャレオツな感じになりそうでヨシヨシ。
4 コメント:
グレイスランド、LIXILのHPで見てみました。
グレー(ベージュ?)だけでも3種類もあって、良いですね!
色もGood Choiceだと思いますよ♪
着工しましたね~!楽しみですね!
��yohkosotさん
ありがとうございます~m(_ _)m
色関係は妻のリーディングなので喜ぶと思います^^
全くリサーチしないで決めてやったぜワイルドだろ~シリーズですw
着工して猛暑到来です(汗)
工事進捗レポートも挟んでいきますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
うちのタイルは、よくわからないメーカーです。
大きなチラシみたいなカタログから決めましたw
タイル選びで気にしたのは滑りづらさです。
玄関は雨や雪で濡れやすいので、滑らないものにしないと転ぶ可能性があります。
うちの場合は冬場は凍ってさらに危険ですしね。
��さみぞーさん
毎度ありがとうございますですm(_ _)m
滑りやすさですか~なるほど確かに重要ですね(^o^)
結果的に(汗)見てみると
http://www.biz-lixil.com/service/proptool/sheet/pdf/a_ex13020.pdf
特徴の1番が「滑りにくい」となっていたので安心しましたε-(´∀`*)ホッ
外構もそのへん考えといたほうが良さそうですね・・・ありがとうございます
コメントを投稿