一戸建てのキセキ Life to Hack
神奈川県の住宅メーカー:アコルデで建てた家を中心に日々の節約・カイゼンと人生あれこれ想いを綴るブログ。
Home
建築記録(全部よむ)
釣り装備&備忘録
WEB内覧まとめ
2014/11/23
今欲しいモノ
11月 23, 2014
ライフハック
0 comments
みなさんお勤めご苦労様です!
さて最近子どもがハマっているのはこちら↓
カイザー(Kaiser) キックスケーター KW-451
posted with
AZlink
at 2014.11.23
カイザー(kaiser)
売り上げランキング: 7280
Amazon.co.jp で詳細を見る
見ていて超楽しそうなんです。
某映画のマーティみたいにスイーっスイーッって。
大人でも使えるこれ↓が欲しいな・・・
My Pallas(マイパラス) GRAPHIS 折りたたみキックボード 205mmビッグホイール カラー/ブラック×オレンジ GR-K
posted with
AZlink
at 2014.11.23
My Pallas(マイパラス)
Amazon.co.jp で詳細を見る
車に手軽に載せていけるし、最近キャンプ場とか公園的なところで遊ぶことが多いので行動範囲が広まるのではと・・・しかし贅沢品・・・(汗
メールで送信
BlogThis!
Twitter で共有する
Facebook で共有する
次の投稿
前の投稿
ホーム
0 コメント:
コメントを投稿
Popular
Tags
Blog Archives
SNS
関連ブログ
Popular Posts
コノシロの美味しい食べ方は、骨切りして天ぷら
タイトルを読めば全てが判ります(汗) 昨年からずっと毎週末の早朝は堤防で釣りをしております…。 自分でもよく飽きないなぁと思いつつ、毎回毎回行くときは興奮しております。 冬の釣りは忍耐。最近はチヌも一日全くあたりが無い日もあるので、ハゼ釣ったり、イワシ釣ったりいろんなこ...
マキタの掃除機のヘッドを取り換えてパワーアップ
さて期末で脳の血管切れまくるほど忙殺されていてやっぱり働くって大変だなぁと思っている今日この頃ですが如何お過ごしでしょうか。 以前に書きましたが一戸建てというのはTPOに応じて掃除機の使い分けが必要でして、ウチはマキタのコードレス掃除機を使っております。 でら便利だがや...
築5年を過ぎたらシロアリ防除処理をやらなければいけないの件
もう築6年ですが汗 結局うだうだしていたのですが今回シロアリ防除処理を結局やりました、の件です。 新築5年経過位でシロアリなんて出ないんだろうと高を括っていた いや別に被害を受けた訳ではないですよ汗 新築5年で被害を受けたりしないだろうと何の根拠もない想像と...
一戸建てサイト
アコルデ
奇跡のマイホーム建築記録
2000万円で理想の家を建てる
慎ましくも楽しい我が家☆
東急・JR直通の相鉄線沿線で家を買う
地元工務店で作った夢のマイホーム計画
最新記事
釣りYoutTuberって、大変そう
このブログを検索
Labels
ライフハック
家の話
書評
釣り・アウトドア
Blog Archive
►
2020
(3)
►
7月
(3)
►
2019
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2018
(6)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
1月
(2)
►
2017
(26)
►
12月
(4)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
►
2016
(18)
►
12月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(23)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
5月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(7)
▼
2014
(68)
►
12月
(3)
▼
11月
(4)
今欲しいモノ
引き渡しより一年が経ったようです(汗
初の住宅借入金等特別控除申告書と年末調整
子どもと出かけるときに持って行って便利だったモノ
►
10月
(1)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
►
5月
(11)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(6)
►
1月
(13)
►
2013
(217)
►
12月
(22)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(16)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(34)
►
4月
(30)
►
3月
(6)
関連記事
0 コメント:
コメントを投稿