を決めました。
最初は↓のように右開き(取っ手が左側)にしていました。しかし玄関採光の話になって玄関まわりは結構筋交いが入ることになるので片袖ドアにして採光を取ろうかという話になりました。
でも調べてみると片袖ドアは取っ手のある方に採光ガラスがつくのが一般的なよう。うーん・・・そういえば取っ手はやっぱり左側なのかな?今のアパートは右側だぞ?うーん・・・・それで玄関ドアの開き方について調べてみると・・・
※知恵袋から拝借
「ドアの開く方向は、一般的には、
①開けた時に「壁」がある方向
②動線をさえぎらない方向
へ開くように計画します。」
とのこと。うちのは思いっきり壁と反対方向に開けてました。といってもまぁ右利きの人用としては右開き(取っ手が左)ってのが多いみたいなのですが(つまりどっちでもいいってこと?)
というわけで結局うちは
壁側へ開くようにしました。
このブログを検索
SNS
関連記事
Blog Archive
-
▼
2013
(217)
-
▼
5月
(34)
- 安息角ってなんだっけ
- 金消契約(土地分)完了です
- 打ち合わせ@アコルデで省令準耐火構造採用決定
- インテリアコーディネータ清水畑さんから風穴へ
- Panaショールーム最終決戦でキッチンとカップボードとサイディング
- 完成見学会って初めてカモ
- ちょっと嬉しかったロール網戸
- クローゼットの奥行きはいくつがベスト?
- 土壇場で小屋裏収納
- 金消契約に必要な書類
- 玄関ドアの開き方
- 長期優良住宅で建て替えから住み替えへ
- 耐震等級3をとるか否か
- 次世代省エネ仕様って
- 仕様と見積もりとTOTOのサザナ
- 注文住宅ってのは提案してもらうと嬉しいらしい
- 角地にすることでの適正な価格アップ分
- LIXYLのショールームに行ってきた
- 奇跡の軌跡:建築請負契約
- 突撃訪問アルデンテ
- 遂に登場:アルデンテさんに行って来ました
- どんでん返せ②
- どんでん返せ①
- どうする?理想の土地と、予算オーバーなウワモノ
- 衝撃(汗)建築条件付き工務店からの見積もり
- LDに柱はイラン!
- 玄関って高いのね・・・
- オール電化を導入するべきか否か
- 錆びた屋根はコロニアルクアッドなのか
- 収納スペース診断
- またパナソニックリビングショールーム横浜に行ってきました
- 住宅ローン本審査申し込みました
- 毎日建築士さんと間取りのやり取りをしています
- やっぱ住宅ローンは横浜銀行かな
-
▼
5月
(34)
片袖ドアいいですね〜。
返信削除ちなみに我が家は、逆の開き方ですが決めた時は結構勢いで決めました♪
導線という意味では、ポストの位置にも関わるんですよね。
機能門柱とかにポストを付ける計画だとあまり関係ないかもしれませんが、玄関の軒下の壁付けでポストを付ける場合だと、結構重要なんですよね。
雨の日に濡れずに新聞を取れるかとか・・・
このあたりもどうなったのか、いずれブログで書きたいと思っています♪
まっしん師匠
返信削除あぁ~なるほど!雨の日想定は大事ですね(^^ゞ
片袖ドアは費用削減対象になり採用されなさそうです・・・(残念
玄関記事楽しみにしてます~^^;
あちゃー、それは残念ですねぇ。
返信削除でも、片開きドアでも採光タイプのものもあるので、そのあたりから選ぶといいかもしれませんね。
それだけでも、結構明るいですよ!